れぶなん子とBeen there,done that. 6 Queensdale~Divinity's Reach GW2 2016年09月15日 最初にLv80までやったキャラクターはAsura♀EngineerのMavis Frielですが、実は最初に作ったキャラクターはHuman♀Mesmerで、初めて地面を踏みしめた大地はQueensdaleからでした。 導入部分は先に始めてた友人にvcで教わりながらやってて、始まってすぐ色々歩き回ってものすごい歓声上げてたのを覚えています。 Divinity's Reachも初めて訪れた都市で、当時はまだF2Pで始めた直後だからLv10まで入れず、初めて入った時はもうすごい感動してました。感慨深い。 Kryta - Queensdale BlackLionChestKeyおいしかったです。たぶんマップ埋めた回数ではここが一番多いんじゃないかなあって気がします。ほとんどのキャラクターはLv1でQueensdaleに移動していました……。 Kryta - Divinity's Reach 都会っぽさ全開なLion's Archに対して、こっちは若干田舎っぽさや住宅街っぽさの雰囲気を程よく残しつつ、都会っぽさも併せ持った素敵な都市だと思っています。 色々スクリーンショット撮りました。 Vistaから。石像とかが色んなところにあって、伝統とか信仰とかそういうのを大事にしてるのが伺える部分が多くて好きです。 巨大なドラゴンの翼を模しているのに初めて気付きました……。 こういう建物大好きです。外郭部分にも色々家のようなものが沢山あるのが気になる。地震とかきたら大変そうではあるけど(日本人思考)、一度住んでみたいなと思う。 Ascalon地方に繋がってるAsura Gate。Asuraの技術がこういったところでも偉そうにしてるのはすごいなあと思う。身体は小さい分頭脳で勝負する感じは好きです。 南から中心部分に向かうところの通路、水族館のような演出がとても綺麗で心躍ります。 天井とか見ると水の反射とかもしっかり出来ててすごいなあと。 こことか、VRとかで観てみたい。 中心部のドーム。妙な仕掛けが上の方にたくさんあったりと、色々詰まった空間というか。 それでいて窮屈な感じがしなくて素敵だと思います。 次はBrisban Wildlandsとかかなあと考えております。 Lion's Arch埋めるときはまたSS撮りたいなあ。 PR